2002年2月(バックナンバー20)

高崎裕士の永遠の生命のためのメッセージ
「あの世に生まれ変わる予行演習」

2002年2月のページ更新時、高崎は胆嚢炎手術のため入院中で新しいメッセージを執筆 できませんでした。そのため、入院直前の本年1月1日、曽根教会の新年礼拝で話した もの(「新天新地を迎える予行演習」)を以て2月のメッセージとさせていただきます。

(本日の聖書テキストは文末に掲げられてあります。)
明けましておめでとうございます。実は昨年の新年礼拝も同じ聖書のカ所で似たよ うな説教題でありました。新年礼拝というようなものは毎年同じことを思いつくのか と、昨年の説教要旨を見てみました。すると昨年はただ単に2001年の新年おめでとう というだけでなく21世紀の幕開け、さらにはキリスト以来の第三の千年期の開幕おめ でとうございますというようなことを言っています。そして20世紀や第二ミレニアム が「神ともにいまさぬ」時代であったので、新しい世紀、21世紀、新しいミレニアム、 第三千年期は、その反対の「神ともにいます」時代でなければならないと語っていま す。そして今日と同じカ所、ヨハネ黙示録21章にある「新しい天と新しい地」「新し いエルサレム」という言葉を取り出して、これは本当は最後の審判の後に来るもの、 個人について言うならあの世でのことだけれども、地上においても努力目標にして悪 いことではないと言い、2001年が「神の幕屋が人の間にあって、神が人と共に住 み、人は神の民となる。神は自ら人と共にいて、その神となり、彼らの目の涙をこと ごとくぬぐい取ってくださる」、そういう年であればとの希望を述べています。 それから1年、天体の運行からだけ言えば去年の1月1日と同じ位置に地球があり 何も変わるところはないのでしょうけれども、人間の歴史ということから言えば去年 と今年はずいぶん違う、隔世の感という言葉がありますが、本当に時代が全く違って しまったというほどの思いがします。それほど昨年の後半からのことは人類史上、大 きな事件であり、20世紀後半から薄々感じられていたことではありますが人類には 未来はないのではないか、世の終わりが近いのではないかと思わせられるようになっ て来ました。そうしたことを踏まえながらなお「新しい天、新しい地」ということを このヨハネの黙示録21:1-8から学んでみたいと思うのです。 さて一昨日、2001年の最後の聖日礼拝を行い、その時、それは個人で言えば一 生の、人類全体で言えば歴史の最終のけじめをつける予行演習をしているのだと申し ました。すると今日という日は、天地が改まる、新しい天と地とを迎える日、いわば 神の国の朝に目覚める時の予行演習をしているのだと言えなくもないと思うのです。 高砂教会で私の前任者であった西原牧師が、夜寝て朝起きるのは、死んで天国に目覚 める予行演習をしているのだと言っておられたのを思いだします。毎朝でもそうなの ですから、まして一年の最初の朝はその感が強いわけであります。 ところで聖書はその新天新地をどのようなところとして描いているでしょうか。先 程、司会者が読んでくださったところを、もう一度見てみましょう。P477、「新しい 天と新しい地」という小見出しのついているところです。先ず「わたしはまた、新し い天と新しい地を見た。最初の天と最初の地は去って行き、もはや海もなくなった。」 と書かれています。天も地も新しくなったというのは分かりますが、「もはや海もな くなった。」というのは何でしょう。実はイスラエル民族はもともと海になじみが少 なく、海は怪物が住んでいるところであるとして恐れていたようです。ですから「も はや海もなくなった」というのはそこが神様の支配されるところとなり、人に危害を 加えるものがいない、恐ろしいものがなくなったという大きな安心を意味しているわ けです。 「更にわたしは、聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために着飾った花嫁のように 用意を整えて、神のもとを離れ、天から下って来るのを見た」と言います。イスラエ ルの人々にとって、エルサレムは特別なところです。今日のパレスチナ問題が未だに エルサレムを巡って争われているのを見ても判ると思います。そのエルサレムも新し くなって、まるで花嫁のように着飾っているというのです。そして何よりも次の「玉 座から語りかける大きな声」の語ることが特に重要です。「見よ、神の幕屋が人の間 にあって、神が人と共に住み、人は神の民となる。神は自ら人と共にいて、その神と なり、彼らの目の涙をことごとくぬぐい取ってくださる。もはや死はなく、もはや悲 しみも嘆きも労苦もない。最初のものは過ぎ去ったからである」と言われます。それ は素晴らしいことです。私達の大きな救いです。もう古い悲しいことは全て過ぎ去っ たのです。なぜなら「玉座に座っておられる方(つまり神様御自身)が、『見よ、わ たしは万物を新しくする』と言」われるからなのです。そしてそれは真実であると言 われます。「また、『書き記せ。これらの言葉は信頼でき、また真実である』と言わ れた」とあります。「また、わたしに言われた。『事は成就した。わたしはアルファ であり、オメガである。初めであり、終わりである。』」「アルファであり、オメガ である」というのはギリシャ語のアルファベットの最初と最後です。英語で言えばA であり、Zであるということです。神様はことがらすべての最初であり最後であると いうのです。歴史の出発点であり、終着点であるというのです。 障碍を持ちながらも、天才的な物理学者として知られている、英国のスティーヴン ・ホーキング博士はロジャー・ベンローズという人と二人で、アインシュタインの一 般相対論をさらに進めて、時間というものは無限の過去から無限の未来へ続くもので はなく、初めと終わりがあるとの結論に達しました。つまり世界には始めと終わりが あるということです。この結論に多くの物理学者は動揺しましたが、宗教界の指導者 たちは喜びました。天地創造と最後の審判に科学的な根拠が与えられたというわけで す。 宗教的真理が科学によって証明されるということは喜ぶべきことかどうか分かりま せんが、時間の終わり、この世の最後、歴史の終局、これは神を信じない者にとって は大破局でしょう。まさに昨年の後半、人類の歴史に未来はないのではと絶望的に感 じたことです。しかし、信じる者には救いがあります。まさに、その世の終わりとい う時に「渇いている者には、命の水の泉から価なしに飲ませよう。勝利を得る者は、 これらのものを受け継ぐ。わたしはその者の神になり、その者はわたしの子となる」 言われます。この世の終わりの破局も破滅も私たちには恐れるべきものではなく、 逆に大きな慰めなのです。なにしろ「神が人と共に住み、人は神の民となる。神は自 ら人と共にいて、その神となり、彼らの目の涙をことごとくぬぐい取ってくださる」 というのですから。そしてそこには「もはや死はなく、もはや悲しみも嘆きも労苦も ない」ということなのです。 悲観的なことも言いましたが、やはりお正月です。表面的には何もかもが改まって すがすがしく、喜びがなくもありません。この世の新年でもこうなのですから、本当 の新天新地、神様のもとでの新しい世の始まりはどのようでしょうか。そのような天 国に生まれ変わる日の予行演習、新天新地を迎える予行演習、それをするのが今日だ と思えば、仮にこの世が悲観的な状況であっても、私たちには絶望はないのです。本 当の意味でおめでたいのです。皆さん新年おめでとうございます。
聖書テキスト
「わたしはまた、新しい天と新しい地を見た。最初の天と最初の地は去って行き、も はや海もな くなった。更にわたしは、聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために着 飾った花嫁のように用意を整えて、神のもとを離れ、天から下って来るのを見た。そ のとき、わたしは玉座から語りかける大きな声を聞いた。「見よ、神の幕屋が人の間 にあって、神が人と共に住み、人は神の民となる。神は自ら人と共にいて、その神と なり、彼らの目の涙をことごとくぬぐい取ってくださる。もはや死はなく、もはや悲 しみも嘆きも労苦もない。最初のものは過ぎ去ったからである。」 すると、玉座に座っておられる方が、「見よ、わたしは万物を新しくする」と言い、 また、「書き記せ。これらの言葉は信頼でき、また真実である」と言われた。 また、わたしに言われた。「事は成就した。わたしはアルファであり、オメガであ る。初めであり、終わりである。渇いている者には、命の水の泉から価なしに飲ませ よう。勝利を得る者は、これらのものを受け継ぐ。わたしはその者の神になり、その 者はわたしの子となる。しかし、おくびょうな者、不信仰な者、忌まわしい者、人を 殺す者、みだらな行いをする者、魔術を使う者、偶像を拝む者、すべてうそを言う者、 このような者たちに対する報いは、火と硫黄の燃える池である。それが、第二の死で ある。」(ヨハネの黙示録21:1-8)」
臨死体験参考文献 高崎裕士主要著作リスト このページのトップへ戻ります。 このページの最初へ 検索エンジン経由で来られたかたはこちらもクリックしてみてください。 「永遠の生命のホームページ」indexへ戻ります。 Copyright(C) 2002 Hiroshi Takasaki All rights reserved.