「あなたの祖母と母に宿った信仰」
                                                           2005年5月8日 母の日
    
「わたしは、昼も夜も祈りの中で絶えずあなたを思い起こし、先祖に倣い清い良心をもって仕
えている神に、感謝しています。わたしは、あなたの涙を忘れることができず、ぜひあなたに
会って、喜びで満たされたいと願っています。そして、あなたが抱いている純真な信仰を思い
起こしています。その信仰は、まずあなたの祖母ロイスと母エウニケに宿りましたが、それが
あなたにも宿っていると、わたしは確信しています。そういうわけで、わたしが手を置いたこ
とによってあなたに与えられている神の賜物を、再び燃えたたせるように勧めます。(テモテ
への手紙二 1:3-6)
          
  だがあなたは、自分が学んで確信したことから離れてはなりません。あなたは、それをだれ
から学んだかを知っており、また自分が幼い日から聖書に親しんできたことをも知っているか
らです。この書物は、キリスト・イエスへの信仰を通して救いに導く知恵を、あなたに与える
ことができます。(テモテへの手紙二 3:14-15)

  パウロは、デルベにもリストラにも行った。そこに、信者のユダヤ婦人の子で、ギリシア人
を父親に持つ、テモテという弟子がいた。彼は、リストラとイコニオンの兄弟の間で評判の良
い人であった。(使徒言行録 16:1-2)

  今日は母の日です。教会の行事の中に、母の日があって、父の日がないのはなぜでしょうか。

世間一般には母の日と父の日の両方がありますが、それももともとは母の日しかなかったので

す。父の日はどうやら、母の日だけでなく、父親にもプレゼントを贈る習慣を定着させたいデ

パートあたりからの働きかけで、設けられたような気がします。そして、母の日の方は、本来

教会の行事であったものが、世間に広まったというのが真相のようですから、では、その教会

では、なぜ、母の日しかなかったのかという最初の問いに帰るわけです。

  私たちの教会はそうでもないのですが、多くの教会では出席者、信徒ともに女性が圧倒的に

多いという現実があります。日本全体でもそうでしょうし、世界的にも、多分そうなんでしょ

う。そしてこのことは、初代教会の時代からも言えたのではないでしょうか。当時はなにかに

つけて、男性の数だけ数えるというような時代でしたから、あまり表面的なことではないので

しょうけれども、いろいろな聖書の記述を読んでいても、なんとなく、その場には圧倒的に女

性が多かったのではと思われます。これもまたなぜでしょうか。

  ひょっとすると、これは他の宗教でも言えるのかも知れません。確かに仏教関係のいろんな

集まりでも、たとえば創価学会のお集まりでも、浄土真宗のお講でも、お遍路さんの団体でも

女性が多いようです。テレビで見るモズリム、イスラム教のモスクの映像では男性ばかりです

が、これはイスラムの戒律で男性しか表面に出ることができないからで、実際の信仰生活では

どうなのか、正直言ってわかりません。

  モズリムはともかくとして、キリスト教でも仏教でも女性の方が信仰的だと、見た目には言

えるでしょう。しかし、それは見た目だけのことか、本質的に女性は信仰的なのか、男性が教

会で少数者であるのは、なにか本質的に信仰的でないものがあるのか、それともただ忙しくて

教会に来にくいだけなのか、この最後のことはあきらかに間違っています。最近のように男女

の社会での役割が均等になって来ている時代に、あいもかわらず家庭での役割では女性の方が

忙しいという現実があります。ことに礼拝の行われる日曜日の朝の家庭での光景を思い出して

見てください。日曜日が休日である普通の勤労者の場合ですが、男性はたいていまだ寝ている

か、起きていても新聞を読んでいたり、馬鹿に早く起きたと思うと、釣りかゴルフに出かけた

りです。それにひきかえ、女性は洗濯です。掃除です。小さい子供がいたら、それこそ日曜も

何もありません。そんな状況ですのに、礼拝には女性の出席者の方が圧倒的に多いのですから、

男性は忙しくて教会に来にくいという理屈は成り立ちません。

  これはどうしても、女性には何か、宗教に対しての優れた感受性があると認めざるを得ませ

ん。あちらの世界と繋ぐ性能のいいアンテナを持っておられる、男性がこの世の事柄から来る

電波しか受信できない時に、女性はパラボラ・アンテナを備えていて、宇宙から来る電波を受

信できるということではないのでしょうか。

  それと、教会の行事暦に母の日しかないということですが、母の日とか父の日とかは、子供

の立場で考えたものです。曽根教会では母の日の母に食べていただくご馳走を母たち、婦人会

の人たちが作っていましたが、それはしかたがないとして、本来、子供の方で考えるべきもの

です。加古川東教会では今年から、母の日の礼拝後のお茶の会は男性方にサービスしていただ

くことに、4月の役員会で決めました。今日ですから、よろしくお願いします。

  話をもどして、母の日とか父の日とかは、子供の立場で考えたものということですが、そう

すると母親の方が絶対的に有利です。生物界では時々、雄が子育てをする例もありますし、最

近では夫婦そろって子育てをしようというケースも出てきてはいますが、まだまだ一般的に母

親です。第一、悔しいけれども、子供を生むことや自分の身体から授乳することは、男性は逆

立ちしたってできません。やはり、子供にとって母親が一番です。まず、母の日が思いつかれ

ても仕方がありません。

  信仰の面での子供への感化ということでは、以上の両方の理由が生きてきます。女性である

母親は、1)より信仰的である。2)より子供に近い。そういうわけで、昔から、信仰の面で

子供に大きな影響を与えた母の物語が数多く語られています。たとえば、と言って話すと、お

やと思われるかも知れませんが、喜劇王チャーリー・チャップリンの母、やはり、おやと思わ

れたでしょう。今月29日の説教で取り上げる予定のチャールズ・ウエスレーのお母さんという

のはたいへん偉い人で、それこそ信仰偉人伝になる、皆さんも、おやとは思わないのでしょう

けれども、今、私が話そうとしているのは、あのチャップリンのお母さんです。頌栄短期大学

の教授だった高野勝夫先生がまとめられた「キリスト教逸話例話集」にある話です。

  チャップリンが幼い時、母親から聖書のお話を聞かせてもらったことについて、自伝の中に

書いていることだそうですが、「フォーク・ストリートの地下室を間借りしていたとき、ある

夕方、私は熱を出して寝ていた。兄のシドニーは夜学に行っており、母は窓を背にして座りな

がら、例によって、あの読むというよりは演じて見せるという独特のやりかたで(母は昔俳優

であった)、新約聖書の物語、とりわけ、のけ者にされている人たちや子供たちへのイエスの

愛について話してくれた。病気のため多少は興奮もしていたのだろうが、その時ほど鮮やかな、

そして感動的なキリストの姿を私はまだ見たことがない。」というのです。

  ついでと言うといけませんが、同じ高野先生の本から、もう一つ、こんどは母の母、お祖母

さんのお話を紹介しましょう。明治政府の文部大臣だった森有礼(アリノリ)はキリスト教信

者であり、啓蒙的な思想家であったため、右翼に狙われて暗殺されてしまいますが、その妻寛

子、岩倉具視の娘でしたが、夫の死後、植村正久牧師から洗礼を受け、その家族からは多くの

教界の指導者を輩出しています。お父さんの岩倉具視は頑固な保守主義者で、明治政府の高官

の中でも最後まで髷をきらなかったことで有名ですが、クリスチャンになった娘の寛子は実に

敬虔な信仰生活を送り、熱心な祈りの人だったと言われています。朝2時間、夕1時間、聖書

を読んで祈るという日課を守ったとのことです。孫娘の綾子、関谷綾子は基督教女子青年会Y

WCAの会長になった人ですが、幼い頃、祖母の寝室で一緒に寝ていました。ある夜、ふと祖

母の祈る声で眼が覚めたそうですが、寛子は50人を超える甥や姪、孫たちの名前を一人ひと

り挙げて祈っていたといいます。綾子はそんな祖母の姿を見て深い感銘を受けたといいます。

  さて、今日のテキストですが、使徒パウロが愛弟子テモテに宛てて書いた手紙です。使徒言

行録 16:1-2を開いてみますと、パウロとテモテの再会のことが書かれています。「パウロは、

デルベにもリストラにも行った。そこに、信者のユダヤ婦人の子で、ギリシア人を父親に持つ

テモテという弟子がいた。彼はリストラとイコニオンの兄弟の間で評判の良い人であった。」

このテモテは、パウロから、その第一回伝道旅行のとき(言行録14章)教えを受け、信仰を深

められたたものと思われますが、以後パウロの伝道旅行には絶えず同行し、時にはパウロの代

理人として、各地に派遣されたり、いくつかのパウロの手紙では共同の差出人にさえなってい

ます。いわば、パウロが最も信頼し、愛した弟子ではなかったかと思います。そのテモテに宛

てた手紙の中で、司会者が読んでくださったところですが、「あなたが抱いている純真な信仰

を思い起こしています。その信仰は、まずあなたの祖母ロイスと母エウニケに宿りましたが、

それがあなたにも宿っていると、わたしは確信しています。」とあります。これで見ると、テ

モテ本人より先に、祖母と母親が信仰を持つようになり、それからテモテにも影響を与えたこ

とがわかります。

  若いテモテは母と、そのまた母とから信仰の訓育を受けたのです。彼ら全員を、まとめて指

導したのはパウロですけれども、もしこの祖母ロイスと母エウニケがいなかったら、パウロが

心から賞賛した「あなたが抱いている純真な信仰」というものがはぐくまれたかどうか判りま

せん。「その信仰は、まずあなたの祖母ロイスと母エウニケに宿りましたが、それがあなたに

も宿っていると、わたしは確信しています。」と、パウロが言っていることからそれが判りま

す。さらに、同じテモテへの手紙二 3:14-15に「だがあなたは、自分が学んで確信したことか

ら離れてはなりません。あなたは、それをだれから学んだかを知っており、また自分が幼い日

から聖書に親しんできたことをも知っているからです。この書物は、キリスト・イエスへの信

仰を通して救いに導く知恵を、あなたに与えることができます。」幼い日から聖書に親し

んできた」というのは、家庭での祖母や母親の影響というものを想像させる言葉です。

  日本のキリスト教も歴史を重ねて来ましたから、皆さんの中にも、親子二代、三代というふ

うに、クリスチャン・ホームの伝統を持った人があります。たとえば、今井巴奈さんは、お祖

母さまは今井巳智雄牧師夫人であり、お母様の今井忍さんはお連れ合いの今井和雄さんと共に

ずっとこの教会で信仰生活を送っていらっしゃいます。巴奈さんの今日の信仰はこのおばあさ

ま、お母様にはぐくまれたものに他なりません。三井誠さんのお祖母様、三井たまさんは戦前

台湾の台北教会でお連れ合いと共に教会の重鎮でした。陽子の父が若かった時に同教会の牧師

として赴任して、大変お世話になった方です。そのたまさんのご両親も姫路で、すでにクリス

チャンになっておられたようですね。今日の三井誠さんがあるのも、このお祖母様によると思

われます。藤田武夫さんもたぶんそうではないか、ご両親は尾上聖愛教会の信者さんだったか

にお聞きしています。陽子もまた、同じ牧師夫人であった福井すえさんの影響を大きく受けて

育っていますし、他にもお祖母様やお母様から信仰を受け継いだ人がおありだと思います。そ

れぞれ、お祖母様のことや、お母様のことを思い出してみてください。そうしたお祖母様やお

母様のあることは本当に恵まれた素晴らしいことです。そういう恵まれた人は今日の母の日を

そのような感謝の日としてください。

  また、そうである人も、そうでない人も、あなた自身が、そういう、お祖母さん、お母さん

になることを考えてみてください。こう言われるのは、多くの場合、私も含めて少し辛いこと

かも知れません。今日、若い人たちは、なかなか年輩者と同じ考えを持ってはくれませんから。

まあ、その辺のところも神様におまかせして、余り悩む必要はないと思います。しかし、私た

ちはテモテの祖母ロイスや母エウニケのように、自分の子供や孫が同じ信仰を持ってくれるよ

うに祈らなくてはなりません。祈って、祈って、祈った上は神様におまかせすることです。

  また、実の祖母と孫、母親と子供の関係でなくても、教会の中で、信仰の交わりの中で教会

の女性の方々は実の祖母、実の母親と変わるところはありません。そのような信仰の交わりを

与えられていることも、また神様の恵みです。感謝したいと思います。

高崎裕士の「永遠の生命のホームページ」indexへ戻ります。 Copyright(C) 2005 Hiroshi Takasaki All rights reserved.