「飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子、これがあなたがたへのしるしです。」
                                                              2007年12月23日
    
「その地方で羊飼いたちが野宿をしながら、夜通し羊の群れの番をしていた。すると、主の天
使が近づき主の栄光が周りを照らしたので、彼らは非常に恐れた。天使は言った。『恐れるな。
わたしは、民全体に与えられる大きな喜びを告げる。今日ダビデの町で、あなたがたのために
救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。あなたがたは、布にくるまって飼い
葉桶の中に寝ている乳飲み子を見つけるであろう。これがあなたがたへのしるしである。』す
ると、突然、この天使に天の大軍が加わり、神を賛美して言った。『いと高きところには栄光、
神にあれ、/地には平和、御心に適う人にあれ。』(ルカによる福音書2:8-14)」

  中東地方、特にパレスチナでは、さまざまな和平への努力も虚しく紀元前千五百年の昔から

続いているイスラエル民族とペリシテ人、パレスチナ人との紛争の火が燃え盛っています。ベ

ツレヘムの郊外でも激しい銃撃戦が行われたことがあります。そのベツレヘム、二千年昔、そ

の夜は珍しく静かな夜でした。羊飼いたちが野宿をしながら、夜通し羊の群れの番をしていま

した。すると、神様の使が近づいて来て、主の栄光が周りを照らしたため、羊飼いたちは非常

に恐れたというのです。天使は言いました。「恐れるな。わたしは、民全体に与えられる大き

な喜びを告げる。今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方

こそ主メシアである。あなたがたは、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子を見つ

けるであろう。これがあなたがたへのしるしである」と。

  聖書ではこの「しるし」という言葉がよく使われます。新旧約で二百回前後も使われていま

す。殆どは奇跡について用いられ、新約では多くは主イエスの業について使われています。そ

して権威の証明という意味で「しるし」と呼ばれます。例えばカナの婚礼の席上の葡萄酒の奇

跡を聖書は「しるし」と呼び、栄光を表されたと言っているように、ヨハネによる福音書には

特に「しるし」という言葉が多く用いられています。昨年のクリスマスにも学んだことですが、

あのニコデモの言った言葉にも出てきます。「ラビ、わたしどもは、あなたが神のもとから来

られた教師であることを知っています。神が共におられるのでなければ、あなたのなさるよう

なしるしを、だれも行うことはできないからです。」(ヨハネによる福音書3:1-2)」ここでは

あきらかにイエス様の権威の証拠という意味で使われています。

  このように、ほとんどの場合「しるし」という言葉は、力、権威、栄光を伴って用いられて

います。さて、今日クリスマスの記事の中でこの「しるし」という言葉が出て来たのですが、

佛教の開祖、お釈迦様がお生まれになった時にも、さまざまな奇瑞があり、すぐに立ち上がっ

て天と地とを指して「天上天下唯我独尊」とおっしゃったといいます。ではキリスト教の場合

はどうか。主の御降誕に際して天使は言います。「今日ダビデの町で、あなたがたのために救

い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである」というのですが、救い主、メシヤが生

まれたというその「しるし」は何なのでしょうか。天地、宇宙をお創りになった、全知全能の

神様が私たちを救ってくださるために、この地上にお出でになったという、その証拠は何なの

か。神様であった方がこの世にお出でになるのです。威風堂々と王様の格好でおいでになって

はどうです。勇ましい将軍の姿をして来てはどうです。目もくらむような光に包まれてやって

来られてはいかがです。鳴り響くファンファーレとともに颯爽と登場してはどうでしょう。と

ころが、天使は言います。「あなたがたは、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子

を見つけるであろう。これがあなたがたへのしるしである」と。何ということか、天地、全宇

宙をお創りになった、何でもおできになる神様が、私たち人間を救うためにこの世においでに

なったしるしが、何もできない、布にくるまれ、飼い葉桶の中に寝ているただの赤ん坊だとい

うのです。全知全能の創造主が無力な乳飲み子になった、それが救いのしるしだというのです。

『だれも書かなかったイエス』(山下章子訳、いのちのことば社、1997年)の著者フィリップ

・ヤンシーは書いています。「この神は、しゃべることも固い物を食べることも膀胱のコント

ロールをすることもできない赤ん坊、住む所も食べ物も愛もティーンエージャー(マリア)に

頼りきっている赤ん坊としてパレスチナに来た。(P36) 」それはヤンシー自身の次のような質

問への答、自問自答の答でした。その問いとはこうです。「イエスは、私たちに神が見えるよ

うになるためにやって来たというのなら、その最初のクリスマスによって神の何がわかるとい

うのだろう」と。彼はその答として、ある一連の言葉を思いついたといいますが、その一つが

「謙遜」という言葉でした。「神の謙遜」、それこそが、イエス様がクリスマスの出来事を通

して人間に教えた真理だというのです。クリスマスが私たちに告げようとすることです。  

うです。これ以上謙遜なもののない「飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子」それが本当のクリス

マスのしるしだというのです。神様であった方が全世界を救うためにお出でになったというの

に、そのしるしはぼろ切れにくるまれた無力な赤子だというのです。寒い、薄暗い、汚れた馬

小屋の馬の糞まみれの地べたに置かれた飼い葉桶です。これが神様のベッドですか。これが世

界の王の玉座ですか。これが世界の全ての人間を救ってくださる方のお出でになったところな

のですか。

  なぜでしょうか。なぜ、救い主だという「しるし」が、自分で自分の排尿をコントロールす

ることもできない新生児なのですか。いや、よく考えてみるなら、だからこそ私たちは救われ

るのです。神様が神様のかたちでお出でになられたのでは、私たちは恐ろしくて近づくことも

できません。現に、神様から遣わされたことがはっきり分かる天使が現れたときには、主の栄

光が周りを照らし、羊飼いたちは非常に恐れたと言われています。

  しかし神様だった方がこんな無力とも思える、優しい、小さい乳飲み子の形でお出でになっ

たので、私たちは安心して近づくことができます。ですから天使は言ったのです。「恐れるな」

と。それは恐れるようなものではなく、世界中の人々にもたらされた大きな喜びでした。神様

御自身が、極めて謙遜な姿で私たちに近づいてくださった、それによって私たちも神様に近づ

くことができるのです。もう少しフィリップ・ヤンシーの書いているところを読んでみましょ

う。

「神のために壁で仕切った別の聖所を宮の中に設け、神の名を唱えたり文字で綴ることに縮み

上がっていた人々の中に、神は飼葉おけに寝かされた赤ん坊となって鷲くべき出現を果たした。

手足がはみ出さないようにぴっちりと布でくるまれた赤ん坊以上にこわくないものがあろうか。

神はイエスの中に、恐怖なしで人間と関係をもつ方法を見出されたのである。

  実際、恐怖が功を奏したためしはなかった。旧約聖書には恐怖のもつ利点より、欠点のほう

がずっとたくさん記されている。神と人間の間にある広大な溝を強調するのでなく、むしろそ

の溝をおおう新しい接近方法、聖書の言葉を使えば新しい契約が、必要とされていた。キャシ

ーという友人は『何だと思う? 』というゲームを使って、六歳の息子に様々な動物を覚えさせ

ている。その子は自分の番になると言った。『僕が考えているのは哺乳動物。大きくて、マジ

ックをするんだ。』キャシーはしぱらく考えてから降参した。『わからないわ。』『答はイエ

スさまだよ!』子どもは勝利の声を上げた。その答はその時見当違いのように思われたが、後

で考えてみると、息子は受肉というものの深遠さを不安定ながらも見抜いていたことがわかっ

たと、彼女は言った。哺乳動物イエス! (P38)」

  哺乳動物になったイエス様、文字通りティーンエージャーの母マリアから乳を飲むイエス様、

それはフィリピの信徒への手紙 2:6-8で「キリストは、神の身分でありながら、神と等しい者

であることに固執しようとは思わず、かえって自分を無にして、僕の身分になり、人間と同じ

者になられました。人間の姿で現れ、へりくだって、死に至るまで、それも十字架の死に至る

まで従順でした」と言われている謙虚さのきわみであるイエス様です。私たちは神様がこのよ

うな姿をとられたからこそ近づくことができ、救われるのです。そしてこのイエス様の謙虚な

姿にならって、お互い同士もまた謙虚に接し合い、仕え合うことができるのです。クリスマス、

救い主が、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子だという、その乳飲み子が教えて

くれるもの、優しさ、謙虚さ、善意、愛、何と素晴らしいものでしょうか。悲しいことの多い

この頃です。悲惨なこと、残酷なこと、絶望したくなるような出来事の多いこの頃です。しか

しこのクリスマスに人類にもたらされたもの、それは「布にくるまって飼い葉桶の中に寝てい

る乳飲み子」です。このクリスマスのシンボルである幼子が教えるものを、このすさんだ世の

中であればこそ、もう一度心にとりもどそうではありませんか。

検索エンジン経由で来られたかたはこちらもクリックしてみてください。 高崎裕士の「永遠の生命のホームページ」indexへ戻ります。 Copyright(C) 2007 Hiroshi Takasaki All rights reserved.