バックナンバー (5) 1998年 5月
このメッセージは著書『牧師君・・・・』にも収録しています。
なお、部分的に補筆、2004/5/30五旬祭に加古川東教会礼拝説教で話しています。

高崎裕士の永遠の生命のためのメッセージ
「天国で話す言葉は国際語」

 私たち夫婦が1年半のオーストラリア滞在の後いよいよ帰国しようという最後の日曜日、こ

の間ずっと通っていたローリーストーン・コングリゲーショナル・チャーチ(現在はローリー

ストーン・コミュニティ・チャーチ)で送別会を開いてくださいました。その時の挨拶で私は

言いました。「この滞在中のただ一つ残念なことは私たちの英語力が十分でなかったことです。

本当はもっともっといろんなお話がしたかった。今度お会いするのは天国でかもしれませんが、

天国の言葉は国際語でしょうから、きっと思う存分お話ができると思います。それを楽しみに

してお別れします。」

  この挨拶にユーカリの森の中の小さな教会は笑い声にあふれかえりました。実際、言葉が十

分に通じないということほどもどかしいことはありません。私は西オーストラリア大学で日本

語を教えるために行っていたのですが、日本では長く英語を教えていても会話力が英検準1級

という程度では大変苦労しました。教室でこちらがイニシャティヴをとって教えている間はい

いのですが、いったん学生が質問し始めると大変です。オーストラリア訛りの上に学生特有の

jargon(仲間言葉)を早口でまくし立てます。まったく分かりません。お役所関係のいろんな

手続きなども直接面と向かっての場合は何とかなりますが、電話の時が難物です。特にテープ

で何か指示して来るのは全くお手上げです。音声以外頼れるものが何もなく、聞き返すことも

できませんから。

  よく言われることですが、12歳ぐらいまでの子供は話せるようになるのが速い。家族ぐるみ

で日本に来ている人たちは、子供が先に日本語を覚えてしまい、特に覚えの遅い祖父母との間

のコミュニケーションができなくなるという問題が生ずるのもそのためです。最近の言語学で

話題の中心になっているチョムスキーに始まる「生成文法」学説という仮説では、人間の子供

には生まれつき普遍的な文法が備わっていて、その子供がある言語を習得するということは、

その普遍文法に加えて必要な補助的な文法規則を生後に触れる言語データから組立てるのだと

言います。それは12歳頃までに終わると言われています。それ以上歳をとるとその仕組みが壊

れてしまうらしいのです。 12 歳というと私は戦中派ですから、英語は敵性語、旧制中学に上

がってそれを習い始めた時もネイティヴの教師はおろか、日本人でもまともな英語教師はいま

せんでしたから、私が会話力のないのも当然です。特に必要を感じ、改めて会話を勉強し始め

たのは年をとってからですから、私の中の普遍文法などとっくに消えてしまっていて、どんな

に言語データを与えても、いわゆる「身につかない」ということで、ただ理屈で考えてポツン

ポツンと使うという不便さです。

  私が今言いたいのは「罪のない」子供には何か普遍的な、言い換えれば、インターナショナ

ルな言語機能が備わっているが、大人はダメということなのです。なぜそうなっているのでし

ょうか。このことに関連して聖書には大変興味深い物語が語られています。

  まず一カ所はあの有名なバベルの塔の物語です。人々が神を恐れず、傲慢になって、天に届

く塔を建てようとした時、神はこれを罰して塔を倒し、それまで一つだった世界の言葉を乱し

てお互い話が通じないようにされたというのです。

  世界中は同じ言葉を使って、同じように話していた。東の方から移動してきた人々は、シン

アルの地に平野を見つけ、そこに住み着いた。彼らは、「れんがを作り、それをよく焼こう」

と話し合った。石の代わりにれんがを、しっくいの代わりにアスファルトを用いた。彼らは、

「さあ、天まで届く塔のある町を建て、有名になろう。そして、全地に散らされることのない

ようにしよう」と言った。主は降って来て、人の子らが建てた、塔のあるこの町を見て、言わ

れた。「彼らは一つの民で、皆一つの言葉を話しているから、このようなことをし始めたのだ。

これでは、彼らが何を企てても、妨げることはできない。我々は降って行って、直ちに彼らの

言葉を混乱させ、互いの言葉が聞き分けられぬようにしてしまおう。」主は彼らをそこから全

地に散らされたので、彼らはこの町の建設をやめた。こういうわけで、この町の名はバベルと

呼ばれた。主がそこで全地の言葉を混乱(バラル)させ、また、主がそこから彼らを全地に散

らされたからである。(創世記 11:1〜9) 

  これと似ていて実は正反対のことが新約聖書に出ています。イエス様が復活されて50日後つ

まり今日、ペンテコステの日のことで、先ほど司会者が読んでくださったところです。

  五旬祭の日が来て、一同が一つになって集まっていると、突然、激しい風が吹いて来るよう

な音が天から聞こえ、彼らが座っていた家中に響いた。そして、炎のような舌が分かれ分かれ

に現れ、一人一人の上にとどまった。すると、一同は聖霊に満たされ、“霊”が語らせるまま

に、ほかの国々の言葉で話しだした。さて、エルサレムには天下のあらゆる国から帰って来た、

信心深いユダヤ人が住んでいたが、この物音に大勢の人が集まって来た。そして、だれもかれ

も、自分の故郷の言葉が話されているのを聞いて、あっけにとられてしまった。(使徒言行録 

2:1〜6) 

  創世記の方は多くの言語を話すようになって、お互いの意志が通じなくなったという話で、

使徒言行録は話せないはずの多くの言語を話して、意志を通じることができたという物語です。

これはどう解釈すればいいのでしょうか。いろいろなことが考えられて来ましたが私は次のよ

うに考えます。

  人類は同じDNAを持っているからには発生の起源は一つで共通の故郷を持つでしょう。自

然人類学や古生物学からそれはアフリカ南東部だろうと言われています。人類が言語を話すよ

うになったのは、その共通の故郷にいる間のことなのか、あちこちに散らばってからのことな

のか分かりませんが、どちらにしても後年別な地域で発達した文化の中で変化し、異なった言

語データを集積して行ったのでしょう。しかし本来言語が人類に共通の財産であることは「普

遍文法」学説が明らかにしていると思います。それが罪のない子供には残されているというの

です。発生学的には生物はすべて幼い時、祖先の特性を表すと言います。バベルの塔の物語と

並べて考えると実に興味深いことではありませんか。

  そして一方、イエス様の十字架と復活を通して、人類の罪が赦され、私たちに永遠の生命が

保証された時、その実際はどんなことだったのか定かではありませんが、各地の人々が意志を

疎通することができたというのですから、話が実にうまくできています。この使徒言行録の方

は使徒たちが各地方の言葉を学習して世界伝道に乗り出したのだとの合理的な解釈もあります。

それはそれで意味のあることですが、それだけではちょっとつまらない解釈ですね。私はもっ

と驚天動地の何かが起こったと見ます。本当は、使徒たちが各国語を話したというよりは、各

地の人々が「使徒は私の国の言葉を話しているのではないか」と思ったような「分かる言葉」、

何らかの共通語、あるいは国際語、その実は天国の言葉を話したのではないでしょうか。天国

の言葉と言えば、使徒パウロもそれを経験しています。参考までにP339、コリントの信徒へ手

紙二12:1-4を見てみましょう。パウロという人は神秘的な体験をしていたのです。こう言って

います。「わたしは誇らずにいられません。誇っても無益ですが、主が見せてくださった事と

啓示してくださった事について語りましょう。わたしは、キリストに結ばれていた一人の人を

を知っていますが(これは実際は自分のことですが)、その人は十四年前、第三の天にまで引

き上げられたのです。体のままか、体を離れてかは知りません。神がご存じです。わたしはそ

のような人を知っています。体のままか、体を離れてかは知りません。神がご存じです。彼は

楽園にまで引き上げられ、人が口にするのを許されない、言い表しえない言葉を耳にしたので

す」と、「人が口にするのを許されない、言い表しえない言葉を耳にした」と言うのです。こ

れはまさしく天国の言葉なのでしょう。その言葉はこの世の者には「口にするのを許されない、

言い表しえない言葉」ですが、あの世の者には国際語、共通語なのでしょう。

  こういうことを言うと、何を子供騙しのようなことを言うかとの批判、というよりは冷笑が

帰ってくるかも知れません。しかし多くの神秘思想家は、あの世では人々がお互いの意志を言

葉を使わずに直接理解し合うといいます。また各自違った言葉を使った場合でも即分かり合え

るといいます。キリストの復活を経験した使徒たちは永遠の生命に触れました。あの世を垣間

見ました。その時、彼らにはあの世の人々と同じ能力、神様によって言葉を乱され、この世で

苦労する運命に定められる以前持っていた普遍的理解力を取り戻したのだと考えてはいけない

でしょうか。

  五旬祭のこの出来事の意味は、私たちもキリストの復活に倣って、永遠の生命が保証されて

いること、そして本当の故郷である天に昇げられること、その時はお互いの間のわだかまりも

誤解も解け、心から分かり合えること等です。天国の言葉は国際語、その日私はオーストラリ

アだけでなく、世界の人々と心ゆくまで話し合えるものと楽しみにしています。そして、その

時こそ、世界の人々は、民族や、言語、宗教の違いを超えて理解し合える真の平和が得られる

だろうと思うのです。


私の考え方の基本 臨死体験参考文献 高崎裕士主要著作リスト このページの最初へ 検索エンジン経由で来られたかたはこちらもクリックしてみてください。 「永遠の生命のホームページ」indexへ戻ります。 Copyright(C) 1998 Hiroshi Takasaki All rights reserved.