入浜権運動写真集(高崎裕士編)





バックは「高砂海浜公園」、運動の成果だが遊泳禁止 !? 08/08/25 高崎裕士撮影

BGM「浜辺の歌(ギター)」編曲・演奏・著作権:ytokunari



1975/2/21 東京の集会で入浜権宣言採択される。
宣言案を提案する高崎裕士氏。 「入浜権宣言」

1976/2/7-8 高砂で開かれた宣言一周年全国集会
壇上で話す松下竜一氏。



一周年全国集会の後の釣り竿デモ
(左)小西和人氏、(右)高崎裕士氏。
全日本サーフキャスティング連盟会報 NO.30から

鐘淵化学横の高砂本港の岸壁に押しかけた釣り竿デモの一行、
小西和人氏の率いる全日本サーフキャスティング連盟の人々が主力。



1976/4/29 稲村ヶ崎の故事に倣い、鐘化
が不法占拠する海岸に強行進入。
週刊釣りサンデー1976/5/23号から

1976/8/21-22 神戸で開かれた第一回入浜権シンポ、
立っている人物の左側は神戸弁護士会の前田貢弁護士。



1977/3/5 東京国労会館で開かれた「入浜権宣言二周
年海浜保全基本法制定要求全国集会。

この集会の後、銀座で釣り竿デモ、「海を返せ」「渚を
守ろう」のシュプレヒコールが東京の町にひびきわたった。



1978/3/20-21 和歌山県白浜で「入浜権宣言三周年全国
集会」、田辺市の天神崎保全運動を支援、日本ネプチュー
ン計画が始動。

1978/3/24瀬戸内海環境保全特別措置法審議に関し、
衆議院公害環境特別委員会に高崎が参考人として出
席。この後6/2参議院でも参考人として訴えた。



1981/8/22-23 神戸での「第四回入浜権シン
ポジウム」開催後、ポートピア批判見学会行う。

1983/8/20-21 神戸市舞子で「第五回入浜権シンポジウム」
開催、参議院議員美濃部亮吉さんも参加された。



1984/5 愛媛県今治市で開かれた「織田が浜を守る会」の
シンポジウムでも入浜権が主張された。

1985/5 大阪市の矢倉海岸では喜多幡龍次郎さんた
ちが「入浜権宣言」の看板を立てた。



1585/9/21-22 高砂で開かれた「入浜権宣言十周
年全国集会・第六回入浜権シンポジウム」。
神戸新聞 1985/9/22から

1981/11/5-6 環境庁主催「自然公園五〇周年記念シンポ
ジウムに高崎が出席、入浜権を訴えた。司会は木原啓吉氏。



1984年11月 イタリヤの環境保護団体の代表 ジャン・カルロ・ヌー
ティー教授が高砂人工海岸を視察、「本物でない」と批判。 ※※
大阪芸術大学で環境計画を研究してい
るアメリカ人ハーヴィ・シャピーロ教授。
神戸新聞 1985/9/22から

忘れられぬ人々

入浜権研究法律家グルー
プ代表の田中唯文弁護士。
公共信託宣言を提案中
豊前環境権訴訟原告代表で
作家の松下竜一氏。
高知市の浦戸湾を命がけで守り
抜いた坂本九郎氏。
「坂本九郎さんの和魂に捧げる」
ことのほか入浜権運動に力を入
れてくださった宇治田一也氏。
「断章−宇治田一也さんを偲ぶ」
沖縄大学の宇井 純教授は
何度も高砂を訪問された。
愛知教育大影山教授の指導で体操す
る美濃部亮吉さん。お元気だった。



元・週刊釣りサンデー会長小西和人氏
は09年1月7日逝去された。釣り竿デモ、
ネプチューン計画、大阪湾会議など、入
浜権運動にとって 氏の果たした役割は
大きかった。ネット・シンポに真っ先に寄
稿された文章がいわば絶筆となった。
(写真は85/07/24朝日新聞夕刊から)
朝日新聞09/02/07夕刊惜別欄


デジタル復刻版--「写真と解説でつづる--高砂海岸の変遷と入浜権運動の歴史」 入浜権宣言35周年記念ネットシンポジウム 入浜権宣言 入浜権運動資料リスト 公共信託宣言(1978年・神戸)、関連新聞論調 入浜権運動関連主要事項年表 (特に兵庫県高砂市の海岸を中心に

(壁紙は真珠さんの“Pearl Box” から使わせていただきました。)

入浜権運動(公式)サイトへ